夕暮れ日記

引きこもり主婦です。メンタル弱めです。やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、何もできないまま気づけば夕暮れ。そんな日々の徒然日記。(コメント欄は開けたり閉じたりします<(_ _)>)

専業主婦。
やらなきゃいけない事は山盛り。なのに気つけば夕暮れ。
18才の長男は発達障害グレーゾーン。やり場のない思いをボチボチ綴っていきます。

いつも最初は友達が多いけど、やがてポツンとなる人の考察

結婚前のOLをやっていたころは、あまり同僚女性とは親しくなかった。

東京で専門職の頃は、男性女性混じり合ってよく飲みに行ったり、自宅パーティするほど皆仲良しだったけど。


近年は、家事育児が仕事なので、ママ友とがっつりプライベート一緒つまり同僚と親しくせざる得ない状況。

それを仕事と置き換えると、それはあまり気の合わない仕事仲間とメールしたり、出掛けたり、家によんだりという家族ぐるみでお付き合いしていることになる。


それは、とても息苦しいこと。


なんとなく、そんな事は気づいていたので、ママ友とは、距離を置くスタンスを初めから保っていた。

上の子と下の子は幼稚園を変えた。

二人合わせると、6年、のべにすると8年、とてもじゃない。無理、と思ったから。

幼稚園はせいぜい2〜3年だから、皆我慢できるのだ。

6年は正直本性がバレる。きっちり派閥もできる。

共演NGならぬ、接触NGだらけ。

耐えきれない人は、パートを始め ママ友の輪から徐々に外れていく。


上と下で、幼稚園を変える人って、私くらい!? と思っていたら、意外にいた。

上卒園後、下入園。 この場合、結構いる。

口には出さないけど、やっぱりいろいろあったのだろう。

でも、上の子在園中に、別の園に通わせるのはさすがに少数派だと思うけど。(私)


当時住んでたマンションに、ボスママ的なママ友がいたのだけれど、

タレントのLILICOみたいな感じ。オシが強くておせっかいで、一見面倒見がいい。

幼稚園の人事や色んな事に情報通、に見えた。


やがて初入園のフレッシュママさんの姉御的な存在になり、ランチ会を強引に推し進めたり、

子ども連れでのお出かけを主催したり…と仕切り始める。

ついには、自分の用事でママ友仲間の家に、日替わりで自分の子どもを託児する。

戻りが遅いので、結局泊まらせることもしばしば。


私はそのボスママと早い段階から完全に距離を置いたので、私の領域に入ってこられずにすんだ。

その時は、なんか仲間はずれ気分で、寂しい思いもしたけど、

ボスママは、一対一で付き合えない人と、わかっていたので、やがて 周りの人は離れていくだろうと確信していた。


実際ボスママはのちにポツンママとなり、その時の取り巻きママは、チリジリになる。

私は、PTAの会長を依頼されてしまい、どちらかというと幼稚園よりの仕事をしていたので、

ママ友と暇している時間はなくなった。


要はボスママは超自己中人物。

1対大勢ママ友。みんなと繋がっていたい。

でも、ママ友は、ボスママと繋がっているけど、ママ友同士も繋がっている。

それが、わからなかったボスママ。

本人は、ママ友カーストのピラミッドの頂点にいて、自分としもべが1本1本 縦軸の糸で繋がっている気分だったのだろう。

でも、そんなピラミッドなんてなくて、ママ友は個別で、複雑に それこそFacebookみたいに横軸糸で友達の友達みたいな

ネットワークが存在してて、複雑な人間関係を築いていた。


彼女は個別に人間関係を築いていないので、ある日ほぼ 一斉にママ友から、糸を切られた感じ。


私は、あんなタイプの人、ママ友として初めて出会ったけど、

実際 世の中には結構いるようだ。


結婚前OL時代にも、そのボスママの匂いがする人、多分いた。

動物的本能で回避していたのだろう。

同年代の女性とあまり親しくしないようにしていたのは、そんな危機管理意識が働いたからか。


子どもの頃培った、私の人を見る目は感度がいいようだ。


ただ、義理家族には通用しないので、きれない家族と付き合う法を極めるのが、

今後の課題となってくる。どうしたもんじゃろの〜。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ